運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-25 第203回国会 衆議院 予算委員会 第4号

今お話がありました家賃相当額支援する住居確保給付金も、これは厚生労働省事業でございますが、その周知を、国土交通省としても家主等への周知を行って、期間も延長し、内容も拡充をさせていただいているところでございます。  また、国交省としても、所管の地方公共団体に対して、公営住宅市営住宅県営住宅への家賃支払い猶予等の要請も行ってきているところでございます。  

赤羽一嘉

2018-06-07 第196回国会 参議院 総務委員会 第12号

そのために、民泊サービスを利用されます方の安全が確保されますように、火災早期に覚知しまして迅速に避難や消防機関への通報が行われますように体制を整備していくことが重要と考えておりまして、これを踏まえまして、消防法令におきましては、家主等が常時不在の民泊につきましては、ホテルや旅館等と同様に扱いまして、小規模なものでも自動火災報知設備を設置いたしまして、火災早期覚知体制確保してまいります。

緒方俊則

2013-05-29 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

やはり、私は、家主等への代理納付にすべきではないかと考えております。  そこで伺います。  この住宅確保給付金制度貧困ビジネスが入ってくることをどのようにして防止するのか、また、この給付金生活困窮者に直接現金で給付するものなのか、あるいは代理納付にするものなのか、伺いたいと思います。

新谷正義

2010-04-21 第174回国会 参議院 本会議 第18号

法律案は、賃貸住宅家賃等に係る債権取立てに関してかぎの交換による賃借人の閉め出しなど、不当な行為が発生していること等にかんがみ、賃借人の居住の安定の確保を図るため、賃借人の委託を受けて家賃の支払に係る債務を保証することを業として行う家賃債務保証業及び家賃等の過去の弁済情報を収集し、家主等に提供する家賃等弁済情報提供事業、いわゆるデータベース事業登録制度の創設、家賃関連債権取立てに関する不当

椎名一保

2005-10-06 第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

その支援内容といたしましては、一つには、不動産業者に対する物件あっせん依頼及び家主等との入居契約手続支援、こうしたような手続支援もさせていただきたいと思いますし、それから精神障害者知的障害者に対する夜間を含めた緊急時の相談支援体制でありますとか関係機関との連絡調整、こうしたことも行おうと検討をいたしておるところでございます。  

尾辻秀久

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

をめぐるさまざまなトラブルがずっと多発しているというような現状にかんがみまして、平成十年でございますが、原状回復に関するガイドラインを作成して、退去をする借り主の債務不履行が、具体的にはその原状回復でございますが、原状回復の範囲が過大な負担とならないように、例えば畳の日やけと今先生おっしゃいましたけれども、こういうものは原状回復義務に入らないんだ、こういうようなことを明示したガイドラインを示しまして、家主等

那珂正

1985-11-21 第103回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

○渡辺(嘉)委員 借地借家法は、今さら私が多くは申し上げませんが、弱い立場借地借家人の方々を擁護するために大正十年に制定され、当時の地主家主等は猛烈な反対をいたしました。だから、完全な施行は私の覚えではたしか大正十五年ごろしか施行ができなかった、こう記憶しておるわけですが、それほどの大問題だったわけです。

渡辺嘉藏

1966-05-10 第51回国会 衆議院 法務委員会 第34号

だめを押して恐縮なんでございますが、本法案借地借家人立場というものを十分に考えておる、そして商工会議所地主家主等の利益を代表する反対についてはこれを押えて本法案を提案したのだ、こう言ってもらえばすぐ次に行くのです。どうもくつの上から足をかくような感じがしてならないのでありますが、最後にもう一言、審議促進のために明快なる答弁を願います。

横山利秋

1958-07-04 第29回国会 衆議院 商工委員会 第9号

形の上から見れば、市場乱設を防止するということは、そういうふうにも見えるでありましょうけれども、実情は正直に一生懸命に働いて、そうしてよいものを安く売ることができるように、市場がなりますと、お客も多く来る、それを見て大工あるいは大きな家主等が、その隣りに大きな市場を作りまして、今まで長年苦しんで来ました中小商業者のよい実りだけを自分に取り上げる、こういうようなことを行うのが乱設現状なのであります

中井一夫

1950-03-27 第7回国会 衆議院 厚生委員会 第18号

ただ生活保護法をもちまして家主等の救済をいたそうというようなことは考えておらないわけでありまして、そこの家賃法律上正当である場合におきましては出すようにしなければならぬ。また出すように努力しなければならぬ。正当な家賃はとり得るようにいろいろ面倒を見なければならないとわれわれ考えております。

木村忠二郎

  • 1